法人案内
新着情報とお知らせ
2021-02-08
2020-09-23
2020-09-17
2020-08-28
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
法人理念
地域社会に人権の根を張って生きる
きっきっきっきっきっきっ
基本方針
①社会的責任と役割を自覚し、法人理念を追求する社会福祉事業や
公益的取り組みを実践します。
②家族、友人・知人、地域社会との関係を大切にして、オンリーワ
ンの当事者の命と暮らしを支援します。
③将来展望を見据え、中長期計画に基づき財政基盤を強化し、地域
に密着した社会福祉法人経営を推進します。
④社会的人権課題を自分自身のこととしてとらえ、人権感覚・スキ
ルを常に磨き、人財の育成を推進します。
⑤障害当事者、就職氷河期世代、ひとり親世帯、生活困窮者、多様
な性、刑余者、外国人労働者をはじめ、多様性のある人財の雇用
を積極的に進めます。
⑥職場におけるハラスメント防止、人権の取り組みを進め、働きや
すく、風通しの良い職場環境、労働条件の整備を図ります。
⑦差別撤廃や人権擁護に取り組む諸活動と連帯・協力し、社会福祉
法人の役割を発揮します。
⑧オンリーワンの当事者の創作活動、芸術・文化活動を支援します。
⑨障害者権利条約の具体化・実現、社会福祉・社会保障等の制度・施
策の改革をめざし、積極的に行動します。
⑩災害の教訓や防災情報、感染症防止対策の取り組みや課題をふまえ、
BCP(事業継続計画)や対応マニュアルを活かした実践を進めま
す。
概要
名称 | 社会福祉法人ハートフル大東 | |
所在地 | 〒574-0045 大阪府大東市太子田1丁目12番31号
| |
電話番号 | 072-889-1025 | |
FAX番号 | 072-889-1026 | |
代表者 | 理事長 小西 寿一 | |
設立認可
| 1998年12月25日
| |
法人成立・登記
| 1999年1月7日
| |
業務内容 | 【障害福祉サービス】
生活介護事業/就労継続支援B型事業/共同生活援助事業/相談支援事業/移動支援事業
| |
職員数
| 70名
| |
運営事業所
| ・ハートフル大東(生活介護事業所)
・いちばん星(就労継続支援B型事業所)
・ハートフル北条(生活介護事業所)
・グループホーム「松野園・朋来・住道」
・相談支援センターあおぞら(相談支援事業所)
・ヘルパーステーションあおぞら(移動支援事業所)
| TEL.072-889-1025
TEL.072-877-1055
TEL.072-879-6101 TEL.072-879-6101 TEL.072-875-3969 TEL.072-879-6101 |
資料ダウンロード
社会福祉法人ハートフル大東パンフレット

※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。
沿革
1998年12月
| 社会福祉法人ハートフル大東設立認可(12月25日)【大阪府認可】
|
1999年1月
| 社会福祉法人ハートフル大東設立(1月7日)【法人成立・登記】
|
1999年4月
| 通所授産施設ハートフル大東開設
|
2002年4月
| 障害児(者)地域療育等支援事業「あおぞら」開設
|
2003年3月
| 福祉ショップ「いちばん星」を開設。大東市内の障害者授産施設で創作した自主製品を店頭に並べ、受託販売を開始
|
2003年10月
| グループホーム「松野園」を開設
|
2004年11月
| グループホーム「朋来」を開設
|
2006年10月
| 「障害者自立支援法」の施行に伴い、「指定相談支援事業所あおぞら」をスタート
グループホームをケアホームに名称変更・許可
|
2007年10月
| 「指定生活介護事業所ハートフル大東」をスタート
|
2008年3月
| ケアホーム「朋来2」を開設
|
2008年6月
| 移動支援事業所「ヘルパーステーションあおぞら」を開設
|
2008年11月
| 11月30日、「ハートフル大東10周年を祝うつどい」開催
|
2010年4月
| 「指定生活介護事業所ハートフル北条」を開設
|
2011年3月
| ケアホーム「朋来3」を開設 |
2014年4月
| 法改正により、「ケアホーム」を「グループホーム」に改称
|
2014年12月
| グループホーム「住道」を開設
|
2018年5月
| 5月19日、「ハートフル大東20周年記念式典(祝賀会)」開催
|
2018年10月
| 10月6日、「ハートフル大東20周年記念講演、シンポジウム」開催
|
交通アクセス
住所:〒574-0045 大阪府大東市太子田1丁目12番31号
アクセス:●JR学研都市線住道駅 徒歩約15分